
松原 その子Matsubara Sonoko
トライアスリート・ランナー
ZOOT契約アスリート
マスターズアイプロテクジャパン契約アスリート
数年前、友人に誘われトライアスロンを始める。(トライアスロン歴 3年)
デビュー戦でスイムトラブルにより完走出来ず、完走出来なかったことが悔しくてトライアスロンにのめり込む。オフシーズンを利用し、マラソンやトレイルラン等の大会に出場し、走力強化を図っている。レストランオーナーでありながら、本格的に競技を続け、目標は宮古島エイジ優勝、ハセツネ女子優勝、アイアンマンチャンピオンシップ出場。マルチな才能を持った、いま注目のアスリート。
RECENT POSTS
屋久島縦走!
14 07/09
先日、屋久島を縦走してきました。
念願の屋久島です(^-^)
ルートは
淀川登山口→淀川小屋→花之江河→投石岳→安房岳→栗生岳→宮之浦岳→高塚小屋で一泊→縄文杉→ウィルソン株→大株歩道入口→小杉谷→荒川登山口
1日目11.5km 1360mー1936mー1500m
2日目13.1km 1500mー600m
富士登山よりキツイよー!!っていう前情報のみのワタシ。富士登山したことないし大丈夫か、ワタシ?
日本百名山、一等三角点百名山の一つでもある標高1,936 mの屋久島最高峰で、九州地方の最高峰の宮之浦岳を目指して山小屋に泊まって、縄文杉見て、ウィルソン株を見て・・・
島全体が花崗岩で出来ているので岩場が多く足を取られやすくテクニカルなコースでした。
宮之浦岳山頂に着いた時は霧が濃く、
な〜にも望めず残念でしたが、、、
屋久島の夕陽が落ちる瞬間のマジックアワーは最高に美しく
朝陽に照らされた縄文杉の下で朝食を取るという贅沢な時間を過ごしたり、
屋久島の苔に覆われた豊かで美しく神秘的な森と自然の歴史の深さに完全に魅了されちゃいました!
そして、トライアスロンを始めて体力がついて、好奇心旺盛になって、
こういう経験が出来るようになったのだな〜 なんて、改めて思ってしまいました。
さて、次は何処に行こうかな!!
旅ラン in NZ
14 04/15
ui ola Girl’s Running
14 04/11
ui ola Girl’s Running
Supported by ZOOT×sonoko
女性向けラン二ングセミナーを開催します!
ハワイの言葉で
ui ウイ 美
ola オラ 健康 生きてること
ハワイ生まれのZOOTとMARUNOUCHI Bike&Runが
ラン二ングを通して女性の美と健康を応援します!
http://www.bike-run.jp/event/321
ZOOTロハスランニング!
14 03/05
冬鉄人祭2014(Winter Triathlon)
14 03/04
先日白馬岩岳で行われた第一回冬鉄人祭に出場してきました。
冬鉄人祭とは
雪上ラン6km
雪上マウンテンバイク(MTB)16km
クロスカントリースキー(CX)9km
の3種目から成り立つウィンタートライアスロンです。
ランはリフトの中腹あたりまで登る3km×2周
MTBは2km×8周
CXはアップダウンのある3kmコース×3周
そもそも、寒いの苦手でウィンタースポーツをしない私が・・・
クロスカントリースキーなんて出来るはずがないのに。。。
なんの話の流れだか!?挑戦することに。。。
前日に初めてCXをし、、、
進まない。コケる。登りでバックして行く!!!
もうこりゃ大変だー!!
時間とともに雪の状態が悪くなり、ほぼ16kmMTBを押して走るという状態。
そして、足が雪に取られてまたコケる。
ただ雪の上なので転んでも痛くない!
CXはアップダウンのあるコース。
確実に進むしかない状態。これさえ終わればゴール!!なのに・・・登りでバックして行く。
周回毎にコーチにスキーレンタル返却時間が迫ってると煽られ、1周毎に5分縮めていくという成長を見せ(笑)
制限時間ではなくスキーレンタル返却時間が関門という新しいレーススタイルを展開しました。
とにかく、
全てが雪上での競技のためいつもと全く勝手が違い苦戦しましたが、
それでも、なぜか楽しく、
「1種目終わったー!!」「2種目終わったー!!あと1種目だ!」
と、ちょっと忘れていた1種目ずつ終えるごとのトライアスロンの醍醐味でもある感動。初心にかえれました〜
辛かったハズなのに、写真は全て笑顔で
何故かまた出たいと思えるこの大会!!
来年はCXをしっかり練習して出たと思います(^ ^)
ぜひ皆さんもちょっと辛くて楽しいWinter Triathlonに挑戦してみて下さい!!