
1964東京オリンピック・パラリンピック 50周年記念...
14 09/29
1964東京オリンピック開会式をオマージュした一般参加型イベント「メモリアルマ...

アメリカ1周ランニングプロジェクト『THE WILD ...
13 11/11
自身ブランド「DEVILOCK」でファッションと音楽、格闘技など融合したカルチャーシー...

ジョッグ!編集局が行く!
13 11/11
第2回富士山マラソンの前日イベント「インターナショナル ジョグ&ノルディックウォーキン...

ジョッグ!編集局が行く!
13 10/23
2013年11月24日に開催される「第2回富士山マラソン」の運営協力に携わっています。...

ジョッグ!ブロガー×足王(ソッキング)
13 10/18
■ 「足王(ソッキング)」とは?
「ランを変える、ランをケアする」
より快適な...

ジョッグ!編集局が行く!
13 03/22
南国の楽園「サイパン島」で開催された「第8回サイパンマラソン2013〜50km寛平コー...

ライター小谷祐子の「今日の調子はいかがですか?」vol...
13 03/08
今年7回目を迎えた東京マラソン、一度は走ってみたいと思っている人も多いはず。初めてのフ...

セルフボディケアで、楽しいランニングライフ!
13 03/06
ファイテンから「パワーテープX30」と「ウォーミングアップジェル」を試してみてほしい...

ライター小谷祐子の「今日の調子はいかがですか?」vol...
13 02/18
毎週末のように各地で開催されるマラソン大会。フルマラソン、ハーフマラソン、10km、5...

ライター小谷祐子の「今日の調子はいかがですか?」vol...
13 01/18
2012年の走り納め、そして2013年の走り初めは、みなさん、どこでどんな風に迎えまし...

編集長が見た「箱根駅伝予選会」
12 11/05
箱根駅伝の予選会に行ってきました。
10月20日、秋めいた香りが漂う気候の中、立...

編集長が見た「ロンドン五輪体験記」最終章 番外編
12 10/15
今回のロンドンでは、とにかく電車に乗った。
まず長距離チームの拠点が、選手村やス...

編集長が見た「ロンドン五輪体験記」vol.4
12 10/01
こんにちは。編集長の小林です。
オリンピックの男子マラソンは、全競技の最終種目の...

編集長が見た「ロンドン五輪体験記」vol.3
12 09/19
こんにちは。編集長の小林です。
今回は、中々見る事の出来ない、マラソンのスタートまで...

編集長が見た「ロンドン五輪体験記」vol.2
12 09/05
こんにちは。編集長の小林です。
前回に続いて、「ロンドン五輪体験記」をお伝えしたいと...

短距離でも長距離でも蹴ったらダメ
12 08/27
前回トレイルランの押し売りをしたラン+トレイルのありとみです。実はこの「ジョッグ!」の...

編集長が見た「ロンドン五輪体験記」vol.1
12 08/27
はじめまして。「ジョッグ!」編集長 小林 渉です。
この度、私、陸上競技の日本代表選...

トレイルランはフルよりラク!
12 08/07
こんにちは。
RUN + TRAIL(ラン・プラス・トレイル)というトレイルラン専門...