ブログ

徳本 一善TOKUMOTO KAZUYOSHI

  • ご職業

    駿河大学駅伝部監督 兼 モンテローザ所属長距離ランナー

  • 自己記録

    1500m:3分40秒40
    5000m:13分26秒19
    10000m:28分13秒23
    ハーフマラソン:1時間06分10秒
    マラソン:2時間15分55秒

  • 今までの戦歴

    2007年 東京マラソン 5位
    2006年 世界クロスカントリー福岡大会12km 35位
    2004年 日本選手権5000m 1位
    2003年 日本選手権5000m 1位
    2003年 全実業団対抗駅伝日本選手権5000m 6区区間賞
    2001年 日本学生選手権1500m/5000m 優勝(2種目とも)
    2001年 ユニバーシアード北京大会 3位
    > more

    2000年 東京箱根間往復大学駅伝 1位区間賞
    1998年 福岡国際クロスカントリージュニア8km 2位
    1996年 日本ジュニア1500m 優勝

広島県の美鈴が丘中学校から陸上を始め、中学3年生で全国大会に出場。
法政大学時代は箱根駅伝で2年時に1区区間賞、3年時には2区のラストスパートで駒澤大学の選手を振り切りトップで中継するなど活躍。
また、自身の代名詞といえるサングラスに派手な茶髪スタイルは、朴訥系の多い長距離界では特異なキャラクターとしてマスメディアが大きく取り上げ、「ビジュアル系ランナー」、「爆走王」などとして注目を浴びる。
現在はモンテローザに所属し現役ランナーを続行する一方、駿河台大学駅伝部監督に就任、指導者として新たなスタートを切った。
また、2012年からニューバランスとアドバイザリー契約を締結。
選手としてまた指導者として活躍が期待されるランナー。

肉!

12 12/18

昨日の夜は肉!肉!肉!食いまくった!(笑)

食って走って寝る。これこそが強くなる秘訣。

しかもばぁちゃんにご馳走してもらった。

もう78歳になるばぁちゃんに。

本当は俺がご馳走してやらないといけないんだけど、ここは役割があるんだと思う。

じいちゃんばぁちゃんというのは孫に何かしてあげることが喜びで、孫の喜ぶ顔が見たいがために頑張って生きる。

息子や孫はばぁちゃんに喜ぶ顔を見せてやる。

今高齢化社会と呼ばれている中でお年寄りが一人で寂しく過ごしている方が多いと聞く。

いろいろな厳しい環境があると思う。

でも忙しい中でも顔を出して笑ってあげることはできるんじゃないかなといつも思う。

今では携帯もある。動画や画像も送れる便利な時代。(便利なものはこういう時に使うべきではないかと)

それすらもしてもらえないじいちゃんばぁちゃんたちはきっとさみしいだろうな。

すべてを可能にすることは難しい。今まだたくさんの寂しく亡くなっていくじいちゃんやばぁちゃんがいると思う。

なんかすげー嫌だな。自分に置き換えてみなよ。最悪だ・・・・。

とは言っても俺の力じゃすべてのじいちゃんばぁちゃんを元気にしてやることなんてできない。俺ができることは俺のばぁちゃんや俺の見れる範囲のじいちゃんばぁちゃんを大事にしてやることぐらい。

何のための家族なのか?何のための孫なのか?

またそんなことを考えながら肉を食べてばぁちゃんにうまいと言って笑っているのであった。

防府読売マラソン

12 12/16

この写真は読売新聞さんが昨日載せてくれた写真です。指導中です(笑)

防府読売マラソン4位で2時間14分48秒の自己新でした。

ただいま有言実行中です。(笑)

湘南で2時間24分切り、防府で2時間15分台と公言しておりましたが、両方の大会で目標を上回りました。

正直何の根拠もありません。ただ自分がやらなければいけないことを達成するために何が必要な何が足りないのか?を逆算して考えた結果なのかなとは思いますが、防府マラソンは自分でもびっくりするような走り・・・。正直あの状態でよくここまで走れたなと。

マラソンは本当に理解できないから面白い。まだまだタイム伸びると思います。もう少しすればびっくりするようなタイムで走れそうな気もします。

そのためにはビジョンを描くことが大事。もっと明確なビジョンが大事。

ただ精一杯やるだけでは足りない。

プロセスがなぜ大事なのか?

それは過去のプロセスが大事なのではなく、未来を描くプロセスが大事なんだと思う。

何足のわらじか自分でもよくわからないけど、全部成功させてやると信じて突き進むのみ。

それが俺の人生。それが俺のやり方。熱く生きなきゃできないこと。

まだまだ上目指しますよ。(笑)

スケジュール帳

12 12/03

すいません。ご無沙汰しています。一週間ほど風邪で寝込んでました・・・。

来年のスケジュール帳を買いました!

今年から自分のスケジュールだけでなく監督としての指導者メモとして使います。

実業団時代はスケジュール帳なんて練習日誌程度で書いていましたが今は違います!

そう思うとやることMAXですが、しっかり選手の管理や自分の管理をしていきます。笑