
徳本 一善TOKUMOTO KAZUYOSHI
広島県の美鈴が丘中学校から陸上を始め、中学3年生で全国大会に出場。
法政大学時代は箱根駅伝で2年時に1区区間賞、3年時には2区のラストスパートで駒澤大学の選手を振り切りトップで中継するなど活躍。
また、自身の代名詞といえるサングラスに派手な茶髪スタイルは、朴訥系の多い長距離界では特異なキャラクターとしてマスメディアが大きく取り上げ、「ビジュアル系ランナー」、「爆走王」などとして注目を浴びる。
現在はモンテローザに所属し現役ランナーを続行する一方、駿河台大学駅伝部監督に就任、指導者として新たなスタートを切った。
また、2012年からニューバランスとアドバイザリー契約を締結。
選手としてまた指導者として活躍が期待されるランナー。
RECENT POSTS
ARCHIVE
- ・2016年05月(2)
- ・2016年04月(1)
- ・2016年01月(1)
- ・2015年09月(1)
- ・2015年08月(2)
- ・2015年06月(2)
- ・2015年05月(2)
- ・2015年03月(2)
- ・2015年02月(2)
- ・2015年01月(1)
- ・2014年11月(2)
- ・2014年09月(1)
- ・2014年08月(7)
- ・2014年07月(1)
- ・2014年06月(2)
- ・2014年04月(4)
- ・2014年03月(1)
- ・2014年02月(5)
- ・2014年01月(4)
- ・2013年12月(3)
- ・2013年11月(2)
- ・2013年10月(6)
- ・2013年09月(2)
- ・2013年08月(2)
- ・2013年07月(1)
- ・2013年06月(2)
- ・2013年05月(2)
- ・2013年04月(3)
- ・2013年03月(5)
- ・2013年02月(1)
- ・2013年01月(4)
- ・2012年12月(3)
- ・2012年11月(4)
- ・2012年10月(6)
- ・2012年09月(14)
- ・2012年08月(14)
やきいも
12 11/08
最近、コレステロールの数値が高いと健康診断で引っかかり・・・・。気になって食生活を見直そうと調べてみたら、どうやらサツマイモの栄養素はコレステロール低下に効果がありそうなことが判明。
ケニアの選手の主食もイモ類だし、主食をいもにかえようと思って大量にとりあえずサツマイモを購入。
サツマイモにはビタミンCや食物繊維が豊富でセルロースやペクチンというものがコレステロールの低下に効果があるとのこと。
といいつつもすぐ飽きそうなのでいろんな産地のサツマイモを購入しようと思った。
鹿児島産紅あずま 鳴門金時をとりあえず購入
食べ比べしましたが、全然味が違う産地や品種で同じサツマイモでも味や食べた感触が違う。口の中で本当においしい。何の加工もしていない純粋な食べ物ってすごいなって。
今、日本の農家は日本の国家政策の不甲斐なさにより大変な危機をもたらしているけど、俺が政治家ならまず食べることから見直すけどな。海外の食品が今は安いけど、それは日本が農家をないがしろにしているからこそ!農産物がたくさん作られればそれだけ日本の食品だって安くなるはずなのに、日本の食べ物自体が日本の自給率を賄えないのだから必然的に日本の食べ物は高くなるに決まってる。国民は絶対日本の食べ物が食べたいはずなのに、高くて買えないから安い海外のもので我慢しているという気がする。景気がどうのこうのとかではなくもっと自然と融合する形で人々は暮らしていけないのだろうかとサツマイモを食べながらスケールのでかいことを考えてしまいました。
そう考えると、電気の一つや二つなくたって我慢するから、原発廃止してほしいと思う。放射能浴びた食べ物なんて食べたくねー。福島県の農家はこの風評被害でどれだけ犠牲になってることか・・・。
人はあまりにも便利に走りすぎた。ここで一つ苦労をして自然とともに生きてるという実感を感じてほしいとサツマイモを食べながら考えたのであった。
焼き芋おいしいけどたぶん三日坊主の可能性がありますが、すこし頑張ってみます。
湘南国際マラソン
12 11/05
ケニアの選手二人もやっつけました!笑
とはいうもののただのペース走で3分30秒からのB-upと考えていましたが、若干後半3’10秒ぐらいのペースに上がり・・・。落ちてきたケニア選手を抜いただけの話・・・・。
やはり試合は最大の練習と言う通り、良い雰囲気の中良い練習ができました!
結果は2時間20分25秒でまぁペース走にしてはまずまずで良かったです。
これで防府マラソン、東京マラソンに向けて良い感じでタイムを上げていけそうです。
しかも!湘南国際マラソンで日本製粉様からアマにオイルというものを頂き、早速料理を作って食べましたがもの凄く体によさそうなのでしばらくこれを使った食事をします!
少しマラソンに向けて、身体を絞りながら栄養を取らないといけないのでこのアマにオイルは俺にとって学生にとってうってつけの商品です。
美味しく、旨く食事を出来る方法をどんどん考えていこうと思います。
とりあえず作ってもらってたべてます!笑
わんこ
12 11/02
うちのわんこ
社会人になって飼ってはや11年がたちこいつももうおばぁちゃんです。
全く面倒見てないけど・・・・(俺は)かわいがってはいる!(笑)
しかもなぜかなついてる。いつも俺の布団にもぐりこんでくる。
面倒見ていないのでそんな思いでないけど、一緒に走りに良くいってたけど、ある時突然走りにいくと感じると逃げるようになった。
きっと嫌だったんだろうな。笑
イベント
12 10/29
昨日は食をテーマにしたファンランのイベントに参加してきました。
そして24時間テレビに出てる有名な方に会ってきたので最近ハマってるマンガアプリで一枚写真撮らせてもらいました―。
いよいよ!
12 10/19
明日は箱根駅伝予選会です!
今日メンバー発表しますが、思えば山あり谷ありといいますが谷と平地しかありませんでした!
しかーしこの2カ月で彼らの成長が見られ今山を登っている段階です。
確実に意識が変わり、良いチームになってきました。
1年かけて漫画の世界から抜け出した感じです。(笑)(まぁ斬新で新鮮でしたが・・・)
去年より前に進めばOKです。
俺のチームは面白いと思ってもらえるようなレースを選手がしてくれると思います。(笑)
ちなみにiphone5買いました!願掛けに。
ちなみにケースにステッカー貼って。(NBのシューズがさえています。OAKLEYのステッカー貼りたかったんですがなかった・・・)
というわけでおそらく一番緊張しているであろう監督は頑張ります!