
市河 麻由美ICHIKAWA MAYUMI
小学生高学年の頃から、父親の影響で走り始める。
陸上強豪校の市立船橋高校で全国駅伝出場(区間賞)後、三井住友海上火災(株)に入社。
ハーフ、フルマラソンにて日本代表として世界大会に出場。駅伝では全国制覇を数回経験。
2003年引退後は、パーソナルトレーナーや、ピラティスインストラクターとして活躍中。
市民ランナーを中心に、「怪我なく正しく走れる身体つくり」をモットーに指導している。
陸連公認コーチ、NSCAパーソナルトレーナー、JAPICAマットピラティスコーチ、FTPベーシックマットピラティスインストラクター
RECENT POSTS
おあづけ
12 09/14
ちょっと、ネタ的には、タイミング遅いですが、
ガ○ガ○君のコーンポタージュ味。
生産中止と聞き、慌ててコンビニで3個買いだめしたのですが、
もう2個食べちゃいました。
(しかも、一気に)
という事は残り1個。
…しばし、ガマンします。
でも、アイスも時間経つと、冷凍庫の匂いするから早めに食べなきゃかな~。
どうしたもんだ
12 09/13
たま~に自宅の電話にかかってくる、間違い電話。
良く似た番号なのか、たいがいはおばあちゃんくらいの女性から。
今日も、「○○さ~ん、昨日待ってたのに、こなかったねぇぇ。明日来てくだしゃ~い。」
口をもごもごさせながら、理解するのに必死なコメントを残してらっしゃいました。
はたして、相手の方は、そちらに向かったのでしょうか…?
ただ、見守る?しかないですね。
至福のとき
12 09/12
ランナーは、内臓が強い。
ビールが大好き。
走った後の、いっぱいが幸せ…。
しかし私は、
ぎんぎんに冷えたジョッキを見ると。
黄色い麦ジュースを入れるのではなく、
メッチャ硬度の高い、お水を入れて一気に~~。
「プハー」
至福の時です。
…下戸で、炭酸も飲めません。
超お酒が強そうに見られるんですけど…。
感謝
12 09/11
9月22日は、ランラン記録会。
10回目となります。
小さな小さなレース。
手作り感があふれすぎ…ですが、皆さんに支えられて今に至ります。
毎回、いろんな作業を、ひーひー言いながら臨んでますが
このレベルでも、大変と思っちゃうけど、
大きな大会は、こんなもんじゃありませんからね。
出てるだけの時は、こんな事考えた事もありませんでしたが
影にはたくさんの苦労があるとわかると、有難みを感じます。
走れる事に感謝。